◆Eraser シリーズに『一発抹消』が新たに参戦!


パソコン買い替え時の古いPCの廃棄に最適!
簡単操作で一発抹消!

『HD革命/Eraser 一発抹消』は、「HD革命/Eraser Ver.7 パソコン完全抹消」の”起動中のWindowsごとハードディスクを完全抹消”機能のみを搭載。
1つの機能に特化した、機能限定/低価格の製品となります。

1台の内蔵ハードディスク(システムディスク)を復元が不可能な状態まで完全に抹消し、情報漏えいを防止します。

ご購入はこちら

この製品は、「HD革命/Eraser Ver.7 パソコン完全抹消」の「起動中のWindowsごとハードディスクを完全抹消」する機能のみが搭載された製品となります。

  

HD革命/Eraser シリーズはお客様の用途に合わせて選べます。

パソコン完全抹消

パソコン丸ごとやディスク単位、ドライブ単位で丸ごと抹消

ファイル抹消

ファイルやフォルダーの『不要なデータ』『データの痕跡』を個別に抹消

パソコン完全抹消&ファイル抹消

HD革命/Eraser Ver.7 のすべてがセットになったお得なパッケージ

一発抹消

1台の内蔵ハードディスク(システムディスク)を抹消

一発抹消を始める前のご注意

 「HD 革命/Eraser 一発抹消」は、Windows がインストールされているハードディスクを丸ごと抹消するため、すべてのデータが抹消されWindows を起動することもできなくなります。
抹消を行う前に、必要なファイルが残っていないか確認してください。

「回復ドライブ(リカバリーディスク)」の作成について
 「Eraser 一発抹消」で抹消を行う前に、Windows を初期化(リカバリー)するためのDVD/BD ディスクやUSB メモリー(Windows 8 以降では「回復ドライブ」)の作成をおすすめします。
抹消中にエラーが発生した場合や停電など不測の事態が発生した場合でも、Windows を初期化(リカバリー)することができれば、「Eraser 一発抹消」でもう一度抹消を行うことができます。
 特に、コンピューターを廃棄するのではなく再利用を目的として抹消を行うのであれば、必ず作成するようにしてください。作成方法が不明な場合は、コンピューターのメーカーにお問い合わせいただくか、マニュアル、Web サイトにてご確認ください。

簡単操作で一発抹消

 ファイルの展開と起動

ダウンロードしたZIPファイルを展開(※)し、「HDEraser 一発抹消(HDEraser 一発抹消.exe)」をダブルクリックします。

※ZIP ファイルの中のファイルを直接ダブルクリックしないで、必ず展開してから行うようにしてください。

 使用の準備

「HD 革命/Eraser 一発抹消 ランチャー」画面が起動しますので、「一発抹消」をクリックし、シリアル番号を入力します。


 抹消方式の選択・抹消開始

下記の図のように、抹消方式と抹消回数を選択して「次へ」ボタンをクリックします。


抹消方式は3段階! 用途にあわせて 安全・確実に抹消
HD革命/Eraser 一発抹消では、用途や目的に合わせて3段階の抹消方式と実行回数が選択できます。
※抹消レベルが高いほど、データの復旧が困難になりますが、抹消時間がかかります。
上図の「1 抹消方式」、「2 実行回数」を選択して、「3 次へ」をクリックします。

 抹消開始

注意事項を確認し、抹消を開始します。


リカバリー領域を残して抹消する機能について
●リカバリー領域を残して抹消を行ったとしても、環境によってはパソコンを初期化(リカバリー)できない場合があります。
特に、抹消を行うOS がWindows 8 以降の場合、システムドライブが抹消されてしまうためパソコンを初期化(リカバリー)できません。
●「回復パーティション(リカバリーデータ領域)」以外にも、隠しパーティションやドライブ文字がついていないパーティションなどは、一部抹消されずに残ることがあります。
●「回復パーティション(リカバリーデータ領域)」であっても、Windows上で隠しパーティションとなっていない場合は、抹消する領域の確認の画面は表示されずに抹消が実行されます。


以降は、画面の指示に従って抹消を進めてください。

より詳しい手順は一発抹消_クイックマニュアル.pdfでご確認ください。

HD革命/Eraser Ver.7 パソコン完全抹消との機能比較表


動作環境

※2021 年10月1日現在の対応OS となります。
最新情報はWEB サイトでご確認ください。

対応OS(日本語版のみ対応)

・ Windows 10 May 2021 Update(バージョン 21H1) 32bit/64bit
・ Windows 8.1 Update 32bit/64bit
・ Windows 7 Update 32bit/64bit
※ アドミニストレータ権限(管理者権限)が必要です。 
※ Windows RT/RT8.1/Arm版 Windows 10には対応しておりません。
※ マイクロソフト社がサポートを終了したオペレーティングシステムは、製品のサポートも終了となる場合がございます。

コンピューター

・ オペレーティングシステムが稼働するコンピューター(PC/AT互換機のみ)
※ Macintosh(Mac)には対応していません。

メモリー

・ Windows 10/8.1/7 64bit版:4GB以上(8GB以上を推奨)
・ Windows 10/8.1/7 32bit版:2GB以上

その他

・ インターネット接続環境
※ ユーザー登録やアップデータのダウンロード、一部ヘルプの閲覧をWeb 上で行う際に必要となります。

使用上の注意事項

・ お使いの環境や選択した抹消方式によっては、抹消が完了するまでに大変時間がかかることがあります。
・ 抹消を行うハードディスクにエラーがある場合、全ての領域が抹消できない場合があります。
・ 本製品はシステムディスク(内蔵ハードディスク)の抹消専用です。SSDには使用できません。
・ 起動中のWindowsごとハードディスクを完全抹消」する機能のみが搭載された製品となります。
※ 「HD革命/Eraser パソコン完全抹消」と同じ機能となりますので、「HD革命/Eraser パソコン完全抹消」がインストールされているPCでは起動できません。ご注意ください。

ライセンスについて

・個人のお客様が1台のパソコンでご利用いただけます。

●「HD革命」は株式会社アーク情報システムの登録商標です。「HD革命/Eraser」の著作権は株式会社アーク情報システムが有してます。
●MicrosoftおよびWindowsは、米国およびその他の国におけるMicrosoftCorporationの商標または登録商標です。その他記載されている全ての会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
●製品の仕様およびパッケージ内容は、予告なく変更することがありますので、ご了承ください。